5月2日に、こどもの日の集いがありました。
各クラスで実際に、鴨池球場に鯉のぼりを見に行ったり
鯉のぼり🎏の制作を楽しんでいたこともあり、当日を楽しみしていました。
保育者と、大好きな指遊びをして、集いが始まりました✨
『しいたけ、しー🤫』で終わると、お話を聞く準備ばっちり♡
子どもの日の由来を分かりやすくイラストで説明👂
目の前にある、たくさんの鯉のぼり🎏に興味津々😊
年齢別の鯉のぼり(作品)の作り方も紹介しました。
2クラスとも、様々な作り方で素敵なオリジナル鯉のぼりができていました。
また、『くうすけのこいのぼり🎏』の紙芝居を読みました。
最後まで集中してお話を聞いていた子ども達でした。
みんなで、『こいのぼり』も歌いました。
身体をゆらゆらと揺らして歌う子もいて、まるで風に揺れているこいのぼり🎏のようでした😊
その日の3時のおやつは
みんなでお外でピクニック🧺ごっこを楽しみました😊
テントの中に、シートを敷いてみんなで『いただきます♪』
いつもと違う雰囲気にドキドキする子もいれば、おやつを楽しみにしている子
ソワソワおやつを待つ姿も可愛かったです♡
子どもの日にちなんで、手作りのこいのぼりケーキ🎂でした♡
ヤクルトもあって、特別感を味わっていました♪
みんなで食べるおやつは、美味しいようで、たくさんの笑顔が見られました。
『おいしいね』『いちごもある🍓』おしゃべりも上達しています♪
鯉のぼりの形をしたクッキーにも大喜びでした♡
お帰りの会まで楽しみピクニックごっこも大盛況でした✨
かもみーるのお友達(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これからも、すくすく大きくなってね😊💕