25日火曜日、去年に引き続き大きな桜島大根ほりを楽しみました😊

今年も事務長先生が栄養と愛情を注いで育てて下さった大きな桜島大根✨

おおきなかぶのお話に見立てて、みんなでトライ!!頑張るぞ「エイエイオー!(^^)!」無事に抜けるかな~?
それでは、ストリー仕立てでお楽しみ下さい💛
~はじまり、はじまり~
かもみーる園の小さな畑に、大きな桜島大根が育ちました

そろそろ食べごろだ(笑)みんなで掘ってみよう(*^-^*)

まずは2歳児の僕が一人で・・・うんとこしょ、どっこいしょ
びくともしない・・・だめだ・・・
「お友だち、一緒に掘ろう」

次は二人で・・・うんとこしょ、どっこいしょ
どうかな( ^ω^)・・・まだ抜けません
さらに・・・お友達を呼んで

うんとこしょ、どっこいしょ
まだまだ抜けません・・・
「みんな、手伝ってー(^_-)-☆」

「ハーイ( ´ ▽ ` )ノ」
せーの、うんとこしょ、どっこいしょ
「おおきな葉っぱー」

0歳児さんも真剣なまなざしで応援&見学(笑)
「1・2歳児さん頑張ってー」

力をあわせて、うんとこしょ、どっこいしょ
「あっ、白いのがみえてきたよ」

「もう少しだ」うんとこしょ、どっこいしょ

やったー!抜けたー✨✨
とうとう大根抜けましたヽ(^o^)丿

おおきな大根を抜くことができた子ども達は大満足(*^。^*)みんなで大根と一緒に記念撮影✨

0歳児さんも(*^-^*)

掘った大根をしばし観察(^^♪

「葉っぱは柔らかいな」


「見せて、見せて」

そして、みんなで掘ったおおきな桜島大根は・・・
次の日、栄養士の先生が美味しいコンソメスープを作ってくれ美味しく頂きました🥄

おしまい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しい食育体験になりました😊


